検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本史を読む

著者名 丸谷 才一/著
著者名ヨミ マルヤ サイイチ
出版者 中央公論社
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213281825一般図書210.04/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丸谷 才一 山崎 正和
1998
210.04 210.04
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810420823
書誌種別 図書(和書)
著者名 丸谷 才一/著   山崎 正和/著
著者名ヨミ マルヤ サイイチ ヤマザキ マサカズ
出版者 中央公論社
出版年月 1998.5
ページ数 378p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-002796-1
分類記号 210.04
タイトル 日本史を読む
書名ヨミ ニホンシ オ ヨム
内容紹介 二十世紀が終わりに近づいた今、現在の日本がいかにしてかたちづくられたかを、世界史の流れの中で読み解く対談。古今の文献を渉猟しつつ、そこから空想の翼を広げて自在に語り合う。
著者紹介 1925年山形県生まれ。作家。著書に「たった一人の反乱」「女ざかり」ほか多数。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)目次 恋と密教の古代
院政期の乱倫とサロン文化
異形の王とトリックスター
足利時代は日本のルネッサンス
演劇的時代としての戦国・安土桃山
時計と幽霊にみる江戸の日本人
遊女と留学女性が支えた開国ニッポン
近代日本・技術と美に憑かれた人びと


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。