検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「家族」という名の幻想 ふたばらいふ新書 009

著者名 秋山 さと子/著
著者名ヨミ アキヤマ サトコ
出版者 双葉社
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610044567一般図書A367.3/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋山 さと子
1998
367.3 367.3
家族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810420914
書誌種別 図書(和書)
著者名 秋山 さと子/著
著者名ヨミ アキヤマ サトコ
出版者 双葉社
出版年月 1998.5
ページ数 245p
大きさ 18cm
ISBN 4-575-15244-7
分類記号 367.3
タイトル 「家族」という名の幻想 ふたばらいふ新書 009
書名ヨミ カゾク ト イウ ナ ノ ゲンソウ
内容紹介 青少年の犯罪や心の病理の背景には、現代社会の中で浮遊する家族関係の問題がある。ユング心理学の立場から、私たちの無意識に潜む「家族幻想」を解き明かし、新たな家族像を模索する。再刊。
件名1 家族

(他の紹介)内容紹介 著者は、ユング心理学の立場から、私たちの無意識に潜む「家族幻想」を解き明かし、新たな家庭像を模索していく。
(他の紹介)目次 プロローグ 家族って何だろう?
第1章 幻想共同体としての家族
第2章 ユング心理学のタイプ論で見る家族
第3章 生まれ育った家庭と自分で作る家庭
第4章 子どもにとって母親とは?
第5章 子どもにとって父親とは?
第6章 きょうだいとはどういう存在か
第7章 親にとって子どもとは?
第8章 なぜ親から自立できないのか
エピローグ 新しい家族の在り方を探る


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。