検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小説と映画の修辞学 叢書記号学的実践 19

著者名 シーモア・チャトマン/著
著者名ヨミ シーモア チャトマン
出版者 水声社
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213933003一般図書901.3/チ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
小説 映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810421124
書誌種別 図書(和書)
著者名 シーモア・チャトマン/著   田中 秀人/訳
著者名ヨミ シーモア チャトマン タナカ ヒデト
出版者 水声社
出版年月 1998.5
ページ数 393p
大きさ 22cm
ISBN 4-89176-362-0
分類記号 901.3
タイトル 小説と映画の修辞学 叢書記号学的実践 19
書名ヨミ ショウセツ ト エイガ ノ シュウジガク
件名1 小説
件名2 映画

(他の紹介)内容紹介 ブース、バルト、ジュネットといった、先行する主要な物語理論家たちを継承する博覧強記の物語学者チャトマンが、「小説」と「映画」における多くの作品を緻密に分析すると同時に、「物語学」における既成のタームを批判的に検討し、さらには「物語学」そのものをも問い直そうとする、画期的実践の書。
(他の紹介)目次 第1章 物語と他の二つのテクスト・タイプ
第2章 描写はテクストの侍女にあらず
第3章 映画における描写とは何か
第4章 映画における議論―『アメリカの伯父さん』
第5章 内包された作者の擁護
第6章 内包された作者の仕事
第7章 文学的語り手
第8章 映画的語り手
第9章 「視点」についての新しい視点
第10章 新しい種類の映画脚色―『フランス軍中尉の女』
第11章 「フィクション」「の」「修辞学」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。