検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本変流文学

著者名 巽 孝之/著
著者名ヨミ タツミ タカユキ
出版者 新潮社
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213304791一般図書910.26/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

巽 孝之
1998
910.264 910.264
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810421526
書誌種別 図書(和書)
著者名 巽 孝之/著
著者名ヨミ タツミ タカユキ
出版者 新潮社
出版年月 1998.5
ページ数 294p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-423701-9
分類記号 910.264
タイトル 日本変流文学
書名ヨミ ニホン ヘンリュウ ブンガク
内容紹介 村上竜、村上春樹、筒井康隆…。<世界>と共振する日本文学の最前線を、被虐的創造力、混成主体、エキゾティシズム等の概念装置で大胆に読み解く。著者初の日本文学論。
著者紹介 1955年東京都生まれ。上智大学文学部英文科卒業、コーネル大学大学院博士課程修了。現在、慶応義塾大学文学部教授。著書に「現代SFのレトリック」「恐竜のアメリカ」ほか。
件名1 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名2 日本文学-作家

(他の紹介)内容紹介 サイボーグ化した日本文学、その未来を幻視する。現実と幻想、前衛と大衆、純文学とSF…既成境界を侵犯し、世界水準の作品を産み続ける現在日本文学。アメリカ文学のエッジを追究する批評家が被虐的創造力、混成主体、エキゾティシズム等の概念装置を武器に、「変流文学」の傑作群を解剖、「スリップストリーム・ジャパン」の行方を探る。著者初の日本文学論。
(他の紹介)目次 序章 ジャパネスク・ヒーローの水脈
第1章 鉄男が時を飛ぶ―日本アパッチ族の文化史
第2章 上海‐渋谷エクスプレス(寺山修司論)
第3章 ふたりのフェレイラ(山田風太郎論)
第4章 プリズナー症候群(村上春樹論)
第5章 北方マジック・リアリズム(久間十義論)
第6章 セクシー・マザーハッカー(村上龍論)
第7章 RENTAL TOKYO(島田雅彦論)
第8章 箱女の居場所(笙野頼子論)
第9章 恍惚の帝国(筒井康隆論)
終章 パクス・エキゾティカ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。