検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

風雅集

著者名 辻 邦生/著
著者名ヨミ ツジ クニオ
出版者 世界文化社
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213935560一般図書914.6/ツシ/閉架-児童通常貸出在庫 
2 梅田1311293664一般図書914.6/ツシ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻 邦生
1998
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810422442
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻 邦生/著
著者名ヨミ ツジ クニオ
出版者 世界文化社
出版年月 1998.6
ページ数 318p
大きさ 22cm
ISBN 4-418-98512-3
分類記号 914.6
タイトル 風雅集
書名ヨミ フウガシュウ
内容紹介 古典に美術に文学に、祖先の、友の、声なき声に耳を澄ませ、じっと凝視する。そして自らに問いかける。日本の良さ、すぐれた日本人の存在を、今こそ心に刻み、今日を明日につぐ知恵と創造のヒントを探る。
著者紹介 1925年東京都生まれ。東京大学文学部仏文学科卒業。小説家。90年まで学習院大学文学部教授を務める。著書に「廻廊にて」「安土往還記」「背教者ユリアヌス」など多数。

(他の紹介)内容紹介 “辻ワールド”の感性と美学の真髄42篇。古典に美術に文学に、祖先の、友の、声なき声に耳を澄ませ、じっと凝視する。そして、自らに問いかける。いのちを通わせて知るこの国の「宝」。今日を明日につぐ知恵と創造のヒント。
(他の紹介)目次 東歌―名もなき人々の情熱
平安の女流作家
落日のなかの女
花は散りて
西行における美の宿命
雲の果ての旅
土地の霊
蕪村に惹かれた日々
『鳥獣戯画』との出会い
明恵上人像〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。