検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

内的体験 平凡社ライブラリー 248 無神学大全

著者名 ジョルジュ・バタイユ/著
著者名ヨミ ジョルジュ バタイユ
出版者 平凡社
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213935545一般図書954/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョルジュ・バタイユ 出口 裕弘
1998
954.7 954.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810422533
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョルジュ・バタイユ/著   出口 裕弘/訳
著者名ヨミ ジョルジュ バタイユ デグチ ヤスヒロ
出版者 平凡社
出版年月 1998.6
ページ数 470p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76248-4
分類記号 954.7
タイトル 内的体験 平凡社ライブラリー 248 無神学大全
書名ヨミ ナイテキ タイケン
副書名 無神学大全
副書名ヨミ ムシンガク タイゼン
内容紹介 フーコーが「今世紀の最重要な書き手の一人」と言った著者の、主著にして<無神学大全>三部作の核心である書。聖なるものの体験を全き自由と錯乱の中で追求する。1970年、現代思潮社刊の改訂新版。
著者紹介 1897年生まれ。フランスの思想家。著書に「至高性」ほか。1962年没。

(他の紹介)内容紹介 個が個である限り自失し、知が知である限り自壊する場所に投げ出される。賭・刑苦としての体験だけが到りうる「夜」の深み。矛盾の総体を生き抜いた思想家による輝かしい錯乱の書、改訳決定版。
(他の紹介)目次 内的体験(内的体験への序論草案
刑苦
刑苦の前歴(あるいは喜劇) ほか)
瞑想の方法(異議提起
態勢の決定
裸形)
追伸―一五五三年


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。