検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人はなぜ歴史を偽造するのか

著者名 長山 靖生/著
著者名ヨミ ナガヤマ ヤスオ
出版者 新潮社
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213287764一般図書210/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長山 靖生
1998
204 204
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810422749
書誌種別 図書(和書)
著者名 長山 靖生/著
著者名ヨミ ナガヤマ ヤスオ
出版者 新潮社
出版年月 1998.6
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-424101-6
分類記号 204
タイトル 人はなぜ歴史を偽造するのか
書名ヨミ ヒト ワ ナゼ レキシ オ ギゾウ スル ノカ
内容紹介 超古代の日本は世界の覇者だった…。抱腹絶倒の偽史書に、しかし国民は喝采し、権力者は動いた。誇るべき架空の歴史をでっちあげる奇妙な情熱、悲しき病理。日本人の心理構造を、抱腹絶倒の事例から暴く。
著者紹介 1962年日立市生まれ。歯学博士。鶴見大学歯学部講師。古典SF・大衆文学研究家。著書に「近代日本の紋章学」「近代日本の殺人ファイル」「偽史冒険世界」など。
件名1 歴史

(他の紹介)内容紹介 明治の高官が英国で発表、邦訳が売れに売れた「義経=ジンギスカン説」。同工異曲が繰り返しベストセラーを生んだこの伝説は、日本の大陸侵攻の絶好の免罪符となった。神代文字なるもので書かれた数千万年に及ぶ日本史。南朝正統論と相俟って、際どい妄想が右翼政治家を走らせた。偽系図屋の大繁盛、偽文書づくりの横行。あるべき美しい過去の捏造に狂奔する人物、集団、権力者。わが民族の心理構造を、抱腹絶倒の事例から暴くユニーク日本人論。
(他の紹介)目次 第1章 妄想が歴史となる瞬間
第2章 南朝神話に群らがる人々
第3章 教科書から消された五人の天皇―南北朝正閏論争とその時代
第4章 歴史という「物語」を超えて
第5章 ふたつの憲法の精神史


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。