検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生き延びるための思想 ジェンダー平等の罠

著者名 上野 千鶴子/著
著者名ヨミ ウエノ チズコ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215705763一般図書367.1/ウ/開架通常貸出在庫 
2 男女参7610125820一般図書D367.1/ウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松谷 みよ子
1988
801.1 801.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610010060
書誌種別 図書(和書)
著者名 上野 千鶴子/著
著者名ヨミ ウエノ チズコ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.2
ページ数 13,277p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-022151-5
分類記号 367.1
タイトル 生き延びるための思想 ジェンダー平等の罠
書名ヨミ イキノビル タメ ノ シソウ
副書名 ジェンダー平等の罠
副書名ヨミ ジェンダー ビョウドウ ノ ワナ
内容紹介 「男性並み」をめざすことで袋小路に陥ってしまった(リベラル)フェミニズムの思想的な陥穽を衝き、「弱者が弱者のままで尊重されることを求める思想」としてのフェミニズムの立場から、国家・暴力・市民権を問い直す。
著者紹介 1948年富山県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。社会学者。東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「家父長制と資本制」「近代家族の成立と終焉」など。
件名1 女性問題
件名2 戦争

(他の紹介)内容紹介 本書は世界各地での現地調査の経験をもつ社会言語学者によって書かれた文字概説であり、従来出ている文字概説書とは一味異なる斬新な切り口のもの。より深く文字学の森に進みいるためのウォーミングアップに好適の文字学入門。
(他の紹介)目次 第1章 文字以前のエクリチュール
第2章 文字の発明―楔形文字
第3章 エジプト文字とその移り変わり
第4章 中国の文字
第5章 漢字の広まり―朝鮮、ヴェトナム、日本
第6章 アルファベットの誕生
第7章 アルファベットの拡張
第8章 中央アメリカの文字
第9章 アフリカ―文字の戦い
第10章 数の表記
第11章 文字の解読―過去と未来


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。