検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フルハウス 生命の全容

著者名 スティーヴン・ジェイ・グールド/著
著者名ヨミ スティーヴン ジェイ グールド
出版者 早川書房
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214303388一般図書467.5/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーヴン・ジェイ・グールド 渡辺 政隆
1998
467.5 467.5
進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810425891
書誌種別 図書(和書)
著者名 スティーヴン・ジェイ・グールド/著   渡辺 政隆/訳
著者名ヨミ スティーヴン ジェイ グールド ワタナベ マサタカ
出版者 早川書房
出版年月 1998.7
ページ数 324p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-208178-3
分類記号 467.5
タイトル フルハウス 生命の全容
書名ヨミ フル ハウス
副書名 生命の全容
副書名ヨミ セイメイ ノ ゼンヨウ
内容紹介 アメリカ大リーグに四割打者がいなくなったのはなぜか。生命の歴史は進歩の歴史といえるのか。無関係に見える二つの問題の解明を通じ、革命的な進化観「変異の拡大縮小」を展開。構想に15年をかけたグールド進化論遂に登場。
著者紹介 1941年ニューヨーク生まれ。ハーヴァード大学教授、ニューヨーク大学客員教授、アメリカ科学振興協会会長。専門は古生物学など。著書に「ワンダフル・ライフ」などがある。
件名1 進化論

(他の紹介)内容紹介 名著『ワンダフル・ライフ』で進化の偶然性を説いた著者が、今、進化は進歩であるという常識・価値観を覆し、生命の多様性のすばらしさを語るべく書き下ろした新たなる代表作。
(他の紹介)目次 第1部 トレンドの見分け方(ハクスリーのチェス盤
情報操作アドバイザーに囲まれたダーウィン
トレンドをめぐる解釈と印象のちがい)
第2部 死と馬―変異優位を物語る二つの例(最初の例―個人的な物語
第二の例―生物のささやかな冗談)
第3部 妥当な打者―四割打者の絶滅と野球技術の向上(問題点
従来の説明
全般的向上の理由を探る ほか)
第4部 最頻の細菌―生命の歴史は進歩の歴史ではないわけ(自然淘汰の骨子
最小スケールでの予備的な例―体のサイズの進化に関する一般性
最頻を誇る細菌の威力―本末はなぜ転倒しないのか ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。