検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

御堂関白記全註釈 長和2年

著者名 山中 裕/編
著者名ヨミ ヤマナカ ユタカ
出版者 思文閣出版
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217270162一般図書210.37/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110190834
書誌種別 図書(和書)
著者名 山中 裕/編
著者名ヨミ ヤマナカ ユタカ
出版者 思文閣出版
出版年月 2012.9
ページ数 2,379p
大きさ 22cm
ISBN 4-7842-1649-9
分類記号 210.37
タイトル 御堂関白記全註釈 長和2年
書名ヨミ ミドウ カンパクキ ゼンチュウシャク
内容紹介 平安時代を代表する一級史料である藤原道長の日記「御堂関白記」の原文・読み下しと詳細な註によって構成。陽明文庫本を底本に用い、新たに読点を付す。夏期の集中講義の成果を集成。
著者紹介 大正10年生まれ。東京大学史料編纂所教授、関東学院大学文学部教授、調布学園大学教授などを歴任。文学博士。著書に「藤原道長」など。
件名1 御堂関白記
改題・改訂等に関する情報 初版:高科書店 1997年刊

(他の紹介)内容紹介 「出る杭」は打たれる。「出ない杭」は腐る。しかし、「出すぎた杭」は打たれない。実績と潜在能力のあいだに潜む不思議なメカニズム。評価が評価を生む「ジフ構造」に作用する「正のフィードバック」を探り、生存競争モデルでは見えない、競争のもうひとつの現実を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 第1章 社会原理としての競争―能力とは何か
第2章 能力主義競争―能力側定はどう可能なのか
第3章 ジフ分布からジフ構造へ―正のフィードバック効果
第4章 出る杭は打たれる―同調圧力と特異性信用の関係
第5章 出すぎた杭は打たれない―トップと不良の使い方
第6章 出ない杭は腐る―サブノーマルと平均的メンバー
第7章 ジフ構造のダイナミクス―競争の戦略
第8章 競争の設計―組織活性化の方法


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。