検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

モダンの終焉と秩序形成

著者名 友枝 敏雄/著
著者名ヨミ トモエダ トシオ
出版者 有斐閣
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214321950一般図書361.5/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
361.5 361.5
社会秩序 社会変動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810428325
書誌種別 図書(和書)
著者名 友枝 敏雄/著
著者名ヨミ トモエダ トシオ
出版者 有斐閣
出版年月 1998.9
ページ数 214p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-07608-1
分類記号 361.5
タイトル モダンの終焉と秩序形成
書名ヨミ モダン ノ シュウエン ト チツジョ ケイセイ
内容紹介 社会変動と社会秩序の解明という社会学のメインテーマに正面から迫る。世界の動向の意味解釈と、先行研究の行き届いた整理を踏まえた明快な論理が、問題の核心を突く新しい社会学の基本書。
著者紹介 1951年熊本県生まれ。東京大学大学院修士課程中退。現在、九州大学大学院人間環境学研究科教授。著書に「社会学のエッセンス」「戦後日本社会の計量分析」ほか。
件名1 社会秩序
件名2 社会変動

(他の紹介)内容紹介 社会変動と社会秩序の解明という社会学のメインテーマに正面から迫る。世界の動向の意味解釈と、先行研究の行き届いた整理を踏まえた明快な論理が、問題の核心を突く。
(他の紹介)目次 第1章 ヨーロッパ近代と社会学(社会の発見と社会学
社会変動論の系譜と社会学の方法)
第2章 モダン社会の歴史的位相(発展する社会へのオプティミズム―社会進化論
市民社会としての近代社会―市民社会論 ほか)
第3章 システムとしての社会(社会システム論の展開
社会システムの構造と変動)
第4章 社会システムと秩序(社会変動から秩序問題へ
秩序問題の考察へ向けて ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。