検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

陽子の一日

著者名 南木 佳士/著
著者名ヨミ ナギ ケイシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611674888一般図書913.6/ナキ/開架通常貸出在庫 
2 花畑0711444067一般図書913.6/ナキ/ケ/開架通常貸出在庫 
3 中央1216652428一般図書913.6/ナキ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

雫井 脩介
2008
361.86 361.86
部落問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110220763
書誌種別 図書(和書)
著者名 南木 佳士/著
著者名ヨミ ナギ ケイシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2013.1
ページ数 172p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-381920-4
分類記号 913.6
タイトル 陽子の一日
書名ヨミ ヨウコ ノ イチニチ
内容紹介 還暦を迎えた女医陽子。もはや先端医療の担い手ではない彼女は、研修医を介して送られて来た元同僚の病歴要約を読みながら、自身の半生をある思いと共に回想する…。『文學界』掲載を単行本化。
著者紹介 1951年群馬県生まれ。「破水」で第53回文學界新人賞、「ダイヤモンドダスト」で第100回芥川賞、「草すべり」で第36回泉鏡花文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 1984年8月、岐阜で開いたささやかな集会から始まった部落問題全国交流会も今年で14年めを迎えた。本書は、「人間と差別をめぐって―部落・部落民・部落差別」をテーマとした、その第14回交流会での議論の記録である。
(他の紹介)目次 何が問題なのか
1 「ひとくくり」と「ひとりひとり」(アイデンティティ=帰属意識への疑問
名付けることが差別になる?)
2 いまなぜ、カムアウトなのか(「交わる」ことの意味
「名乗る」ことの意味)
3 部落差別と共同性(起源論を考える
共同幻想としての部落差別
共同観念と個)
4 自らの意識と向き合うことから(私にとって「部落民」とは
「部落民」としての自己意識
「部落問題」として括られて見えなくなる世界)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。