検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

商品論の構造

著者名 遊部 久蔵/著
著者名ヨミ アソベ キュウゾウ
出版者 青木書店
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210911374一般図書675.1/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
915.6 915.6
日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810080200
書誌種別 図書(和書)
著者名 中井 久夫/[著]
著者名ヨミ ナカイ ヒサオ
出版者 みすず書房
出版年月 2008.11
ページ数 5,332p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07437-3
分類記号 914.6
タイトル 日時計の影
書名ヨミ ヒドケイ ノ カゲ
内容紹介 「患者に告げること 患者に聞くこと」「老年期認知症への対応と生活支援」から、河合隼雄論、自伝的書き下ろし「ヴァレリーと私」まで33篇を収録。
著者紹介 1934年奈良県生まれ。京都大学医学部卒業。神戸大学名誉教授、精神科医。著書に「臨床瑣談」「樹をみつめて」「関与と観察」など。

(他の紹介)内容紹介 旅のぬくもりは心にしみる。出会い、発見、感動を独特のユーモアで描き、綴ったスケッチ&エッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 遠くの町に来ています(仙台より
オスロより
博多より
コペンハーゲンより
松本より ほか)
第2章 夜の街に出てみました(石段下のバーで―代官山
芝居のあとの、いい酒、いい肴―下北沢
美女を並べて寿司を喰う―青山三丁目
トゥデイズ・フィッシュに極上の日本酒―南青山五丁目
歌は世に連れ、世は歌に連れ―六本木 ほか)
第3章 旅のスケッチを描きました(ベンガラの町―吹屋
雪の町、運河の町―小樽
温泉と東南アジアの民芸―河津
フクラギを食べに行く―富山・氷見
東京から二時間のバリ島気分―千倉 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。