検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

木戸幸一関係文書

著者名 木戸 幸一/[著]
著者名ヨミ キド コウイチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210269922一般図書312.1/キ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
910.26 910.26
隠居 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810013156
書誌種別 図書(和書)
著者名 木戸 幸一/[著]   木戸日記研究会/編
著者名ヨミ キド コウイチ キド ニッキ ケンキュウカイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1978
ページ数 641,2p
大きさ 22cm
分類記号 312.1
タイトル 木戸幸一関係文書
書名ヨミ キド コウイチ カンケイ ブンショ
件名1 日本-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 尽きない名作の魅力。与謝野晶子の『みだれ髪』から、村上龍の『限りなく透明に近いブルー』村上春樹の『ノルウェイの森』まで20世紀の日本文学回顧。
(他の紹介)目次 第1章 近代文学の試みと成果(与謝野晶子『みだれ髪』の挑戦
国木田独歩『武蔵野』
二葉亭四迷『浮雲』と坪内逍遙『当世書生気質』 ほか)
第2章 現代文学の開花(近代文学から現代文学へ
横光利一―新感覚派としての仕上げ
川端康成―清純とデカダンスと ほか)
第3章 戦後文学の出発(宮本百合子『播州平野』と徳永直『妻よねむれ』
野間宏『暗い絵』―戦後文学の出発
梅崎春生『桜島』―敗戦直前を描いた戦後文学 ほか)
第4章 第三の新人以後(安岡章太郎『悪い仲間』
吉行淳之介『原色の街』
小島信夫『アメリカン・スクール』と庄野潤三『プールサイド小景』 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。