検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

朝日学習年鑑 2000統計

出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221257577児童図書R059/ア/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
549 549

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810816917
書誌種別 図書(児童)
出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.4
ページ数 239p
大きさ 26cm
分類記号 059
タイトル 朝日学習年鑑 2000統計
書名ヨミ アサヒ ガクシュウ ネンカン
改題・改訂等に関する情報 「ジュニア朝日年鑑 社会<統計>」の改題

(他の紹介)内容紹介 本書は、国家の相対化や国際社会の変容について理論的に分析を加えた上で、事例として各地域に固有の紛争を取り上げ考察するものである。
(他の紹介)目次 第1章 脱冷戦後世界の紛争の背景と類型
第2章 「脱戦争」型国際関係はいかに確立されたか―日米関係および欧州からみた三要素
第3章 武装NGOによる紛争
第4章 領土をめぐる紛争―アラブ・イスラエル戦争
第5章 南シナ海の資源紛争と中国―南沙諸島をめぐる対立と協調の錯綜
第6章 ソ連はなぜ崩壊したか―国民形成の失敗と民族紛争
第7章 国家建設原理をめぐる紛争―イスラム主義の挑戦
第8章 脱冷戦後の武器輸出管理
第9章 冷戦終結後の新たな紛争管理―予防外交


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。