検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

恋愛哲学者モーツァルト 新潮選書

著者名 岡田 暁生/著
著者名ヨミ オカダ アケオ
出版者 新潮社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211540299一般図書766//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 暁生
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810021306
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡田 暁生/著
著者名ヨミ オカダ アケオ
出版者 新潮社
出版年月 2008.3
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603600-2
分類記号 766.1
タイトル 恋愛哲学者モーツァルト 新潮選書
書名ヨミ レンアイ テツガクシャ モーツァルト
内容紹介 1780年代のヨーロッパ。絶対王政の没落と近代市民社会の到来という時代の亀裂のなかでこそ、モーツァルトのオペラは華ひらいた。「後宮」から「魔笛」に至る5つの傑作群を、ひとつの「恋愛チクルス」として読み解く。
著者紹介 1960年京都生まれ。大阪大学博士課程単位取得退学。京都大学人文科学研究所准教授。「オペラの運命」でサントリー学芸賞受賞。他の著書に「<バラの騎士>の夢」「西洋音楽史」など。
件名1 歌劇
改題・改訂等に関する情報 「モーツァルトのオペラ「愛」の発見」(講談社学術文庫 2023年刊)に改題

(他の紹介)内容紹介 開戦後の1年間にジャーナリズムの需めに応じて書かれた時務論を中心とした1冊。単行本化を予定し、「復古論」の書題と目次が残されたエッセイ群。他に19年1月から終戦までの単行本未収録稿を併載。
(他の紹介)目次 文明一新論(時務と時務論
大東亜文化論の根柢精神
民衆と文芸
大東亜戦争と日本文学
思想維新論
昭和甲申神武天皇祭
土俗について
学問論
後鳥羽上皇の御製
言論の暢達の所感
楠公の教へを思ふ ほか)
復古論(文武一如論
本末ノ論
攘夷新論
有馬少将の遺書
慕振勇士之名歌考 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。