検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岡っ引どぶ 続 講談社文庫 し2-49 柴錬捕物帖

著者名 柴田 錬三郎/[著]
著者名ヨミ シバタ レンザブロウ
出版者 講談社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611598343一般図書B913.6/シハタ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1216775740一般図書B913.6/シハ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴田 錬三郎
2009
764.7 764.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910008973
書誌種別 図書(和書)
著者名 柴田 錬三郎/[著]
著者名ヨミ シバタ レンザブロウ
出版者 講談社
出版年月 2009.2
ページ数 749p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-276279-3
分類記号 913.6
タイトル 岡っ引どぶ 続 講談社文庫 し2-49 柴錬捕物帖
書名ヨミ オカッピキ ドブ

(他の紹介)内容紹介 戦前の文壇事情や雑誌の思い出、戦後になってかかわった同人誌の創刊事情など、著者周辺の多彩な人材と語り合った座談を収める。前巻と併せて、半世紀に近い著者の座談録を網羅。
(他の紹介)目次 大和の文化
大和を語る新春清談
寧楽雑談会
文芸座談会
現代日本の反省
貧乏・芸術・金持
お吟さまを語る
アジアの眼
辰巳長楽翁を語る
保田与重郎氏の芸術観
「祖國」創刊前夜から「新論」秋焉まで
5大人の追想
日本人のくらしと新憲法
創造性を高める教育
天地の始め
明日の教育を考える
日本人のくらしと教育
「日本浪曼派」を語る
政治と革命と文学
大楠公と湊川神社
大和路の萬葉歌碑
日本人のくらしと建築


内容細目

1 火焰小町   9-248
2 御殿女中   249-498
3 京洛殺人図絵   499-740

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。