検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711011494一般図書728//大型図書通常貸出在庫 
2 中央1213745365一般図書728.8/チ/開架通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

別冊図書館戦争 2 角川e文庫 図書館戦争シリーズ 6

著者名 有川 浩/[著]
著者名ヨミ アリカワ ヒロ
出版者 角川書店
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
384.7 384.7
教育課程 学校経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111608385
書誌種別 電子書籍
著者名 有川 浩/[著]
著者名ヨミ アリカワ ヒロ
出版者 角川書店
出版年月 2012.6
ページ数 1コンテンツ
分類記号 913.6
タイトル 別冊図書館戦争 2 角川e文庫 図書館戦争シリーズ 6
書名ヨミ ベッサツ トショカン センソウ
内容紹介 「タイムマシンがあったらいつに戻りたい?」と問われた図書隊副隊長緒形は静かに答えた。「大学生の頃、かな」…。緒方はなぜ、図書隊に入ったのか? 結婚を考えた女性と別れた理由とは? 番外編第2弾。
改題・改訂等に関する情報 底本:角川文庫 平成24年刊

(他の紹介)内容紹介 教育課程審議会平成10年7月の答申、教育課程の基準の改善のねらいでは、豊かな人間性や社会性、国際社会に生きる日本人としての自覚を育成すること、自ら学び、自ら考える力を育成すること、ゆとりのある教育活動を展開する中で、基礎・基本の確実な定着を図り、個性を生かす教育を充実すること、各学校が創意工夫を生かし特色ある教育、特色ある学校づくりを進めること、が示された。本書は、この改善のねらいを中心にして、各学校における具体的な改善の視点やその展開等について、第一線の研究者や教師等によって作成されたものである。
(他の紹介)目次 第1章 新しい教育課程と学校教育
第2章 変革の時代に対応した学校
第3章 生きる力をはぐくむ教育
第4章 個性重視と学校教育
第5章 創意工夫を生かした特色ある教育活動
第6章 小学校教育課程基準の改善と学校づくり
第7章 中学校教育課程基準の改善と学校づくり


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。