検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中村修二の反骨教育論 小学館新書 230 21世紀を生き抜く子に育てる

著者名 中村 修二/著
著者名ヨミ ナカムラ シュウジ
出版者 小学館
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216948537一般図書370.4/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110415172
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 修二/著
著者名ヨミ ナカムラ シュウジ
出版者 小学館
出版年月 2014.12
ページ数 287p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-825230-5
分類記号 370.4
タイトル 中村修二の反骨教育論 小学館新書 230 21世紀を生き抜く子に育てる
書名ヨミ ナカムラ シュウジ ノ ハンコツ キョウイクロン
副書名 21世紀を生き抜く子に育てる
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ オ イキヌク コ ニ ソダテル
内容紹介 幼少期からの親の教育があって今の自分がある、という著者が、自身の経験を基に説く中村流教育論。「嫌いな教科の勉強は無理強いするな」など、日本の子どもの生き伸びる力を育てる23の提言を収録する。
件名1 教育
改題・改訂等に関する情報 「日本の子どもを幸福にする23の提言」(2003年刊)の改題,加筆訂正

(他の紹介)内容紹介 われわれがある人を思い浮かべるときには、その人の名前とともに、その人の顔、その人の後ろ姿や歩きっぷり、言葉遣いなどをも想起する。これらのほとんどを取り外してもその人に思いを馳せることはできるが、ただ顔を外しては、その人について思いをめぐらすことはできない。他人との共同的な時間現象として出現する曖昧微妙な「顔」を、現象学の視線によってとらえる。鷲田現象学の豊潤な収穫。
(他の紹介)目次 1 「顔」
2 権の規則
3 ほんとうの顔?
4 顔の所有
5 顔の外科手術
6 震える鏡
7 転写される皮膚
8 魂のパスゲーム
9 負の仮面
10 不在と撤退
11 不可能な顔
12 見られることの権利


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。