検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

諷詠十二月 講談社文芸文庫 みD4

著者名 三好 達治/[著]
著者名ヨミ ミヨシ タツジ
出版者 講談社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217226826一般図書B911/ミ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110622265
書誌種別 図書(和書)
著者名 三好 達治/[著]
著者名ヨミ ミヨシ タツジ
出版者 講談社
出版年月 2016.12
ページ数 298p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-290333-2
分類記号 911.04
タイトル 諷詠十二月 講談社文芸文庫 みD4
書名ヨミ フウエイ ジュウニカゲツ
内容紹介 万葉から西行、子規、晶子の短歌、新井白石、頼山陽の漢詩、芭蕉、蕪村の句、朔太郎、犀星の詩まで、日本詩歌の秀作を鑑賞し、その美と真髄を明かす。太平洋戦争のさなかに書かれた不朽の名著。
件名1 詩歌

(他の紹介)内容紹介 埴谷雄高の小説・評論・エッセイ・翻訳等の全著述作品と、対談・座談・談話等を収録した全集の第5巻。本巻には、「憎悪の哲学」「夢について」「雑録風な附記」「不可能性の作家」「自由とは何か」「宇宙のなかの人間」「悲劇の肖像画」等127篇を収録。
(他の紹介)目次 決定的な転換期
亡命者についての文学
尾崎秀樹『生きているユダ』
空間人時代
「椎名麟三」解説1
憎悪の哲学
ふくらむ可能性
夢について―或いは、可能性の作家
木下順二『ドラマ世界』
ルーム・クーラー〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。