検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

関ケ原の戦い 親子で楽しむ歴史と古典 9

著者名 中村 晃/文
著者名ヨミ ナカムラ アキラ
出版者 勉誠社
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221008079児童図書918/オ/閉架-児童通常貸出在庫 
2 新田1620122315児童図書913//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 晃 梶 鮎太
1979
788.2 788.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820044231
書誌種別 図書(児童)
著者名 中村 晃/文   梶 鮎太/絵
著者名ヨミ ナカムラ アキラ カジ アユタ
出版者 勉誠社
出版年月 1996.5
ページ数 133p
大きさ 21cm
ISBN 4-585-09010-X
分類記号 210.48
タイトル 関ケ原の戦い 親子で楽しむ歴史と古典 9
書名ヨミ セキガハラ ノ タタカイ
内容紹介 徳川家康が天下をとるか。それとも…。徳川幕府の側から書かれた「関ケ原合戦始末記」をもとに、関ケ原の戦いに至る歴史の流れ、東軍家康の勝利の様子を、わかりやすく描く。
著者紹介 東北大学文学部哲学科卒業。作家。著書に「大軍師直江山城守」「修羅鷹最上義光」「よし北辺に果てるとも」「ころび切支丹」など。
件名1 関ケ原の戦(1600)

(他の紹介)内容紹介 戦いとは芸術だ!引退…、UFO(世界格闘技連盟)の設立。新たな歩みをはじめたアントニオ猪木が目指すものは何か。生い立ちからUFOまで、そのすべてを語る。
(他の紹介)目次 4・4東京ドーム、引退試合
幼少時代、そしてブラジル移住
力道山先生
海外遠征、そして東京プロレスへ
ストロングスタイル=新日本プロレス
弟子とライバル
不滅の闘魂、アントニオ猪木
燃える闘魂を世界へ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。