検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

有馬記念十番勝負 小学館文庫 「優駿」観戦記で甦る

著者名 寺山 修司/ほか著
著者名ヨミ テラヤマ シュウジ
出版者 小学館
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0910902287一般図書788//文庫通常貸出在庫 
2 中央1213331653一般図書B788//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺山 修司
1999
788.5 788.5
競馬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810434756
書誌種別 図書(和書)
著者名 寺山 修司/ほか著
著者名ヨミ テラヤマ シュウジ
出版者 小学館
出版年月 1999.1
ページ数 365p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-402483-2
分類記号 788.5
タイトル 有馬記念十番勝負 小学館文庫 「優駿」観戦記で甦る
書名ヨミ アリマ キネン ジュウバン ショウブ
副書名 「優駿」観戦記で甦る
副書名ヨミ ユウシュン カンセンキ デ ヨミガエル
件名1 競馬

(他の紹介)内容紹介 競馬界の1年の総決算ともいうべき有馬記念は実力日本一を決定するレースでもある。そこでは、本命馬の圧勝、息詰まるマッチレース、奇跡の復活、そして大波乱と、さまざまな歴史に残る名勝負が繰り広げられてきた。その中から、シンザン、カブトシロー、テンポイント、オグリキャップ、トウカイテイオーなど感動の10戦を、「優駿」誌上に掲載された寺山修司、山口瞳、遠藤周作、古山高麗雄らの観戦記で再録。さらにその後の馬と人を書き下ろしの「蹄跡」で追う『十番勝負』シリーズ第三弾。
(他の紹介)目次 第1章 ラストランを飾る歴史的名勝負―シンザン(昭和40年)
第2章 意外性の馬の真骨頂にどよめく―カブトシロー(昭和42年)
第3章 8歳馬が見せた最後の意地―スピードシンボリ(昭和45年)
第4章 女傑トウメイ牡馬を蹴散らす―トウメイ(昭和46年)
第5章 まさに圧勝、堂々の横綱相撲―タニノチカラ(昭和49年)
第6章 ファンを二分したライバルのマッチレース―テンポイント(昭和52年)
第7章 天皇賞の惨敗をバネにもぎとった栄冠―ホウヨウボーイ(昭和55年)
第8章 岡部との二人三脚、グランプリ二連覇―シンボリドルフ(昭和60年)
第9章 グレーの馬体に「オグリ!オグリ!」の大合唱―オグリキャップ(平成2年)
第10章 骨折からの奇跡の復活劇―トウカイテイオー(平成5年)


内容細目

1 シンザン・力の馬・スピード馬の相違ということ   17-35
岡田 光一郎/著
2 カブトシロー・オバケだった実力日本一   49-52
山口 瞳/著
3 カブトシロー論   53-81
寺山 修司/著
4 シンボリが勝った   99-107
佐野 洋/著
5 スピードシンボリ・かけ出しファンの手記   108-119
遠藤 周作/著
6 トウメイ“実力日本一”   135-140
馬立 勝/著
7 トウメイ・女性上位の谷岡牧場   141-159
8 タニノ栄光の5馬身   171-181
9 テンポイント・一騎打ち   195-223
寺山 修司/著
10 ホウヨウボーイ・少しずつ変わってきた流れ   235-249
西野 ひろよし/著
11 シンボリルドルフ・戦後の自分史   259-281
古山 高麗雄/著
12 オグリキャップ・完結のラストラン   297-302
高橋 源一郎/著
13 オグリキャップ・夢幻の馬   303-317
岩川 隆/著
14 トウカイテイオー・神さまと遊ぶ日   333-338
吉川 良/著
15 トウカイテイオー・野性の黒馬と骨折した雄鶏   339-349
李 麗仙/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。