検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

武器が語る日本史

著者名 兵頭 二十八/著
著者名ヨミ ヒョウドウ ニソハチ
出版者 徳間書店
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411725567一般図書210//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

兵頭 二十八
2024
589.2 589.2
帝王 中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111265121
書誌種別 図書(和書)
著者名 兵頭 二十八/著
著者名ヨミ ヒョウドウ ニソハチ
出版者 徳間書店
出版年月 2019.10
ページ数 245p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-864986-9
分類記号 210.04
タイトル 武器が語る日本史
書名ヨミ ブキ ガ カタル ニホンシ
内容紹介 なぜ攻撃の道具も防御の装具も、日本独特の形になったのか? 古来の弓、槍から戦国時代の火縄銃、先の大戦における戦車まで、日本軍の武器の性能、運用方法を検証し、日本史の真実を浮き彫りにする。
著者紹介 昭和35年長野市生まれ。陸上自衛隊などを経て、作家・評論家。著書に「アメリカ大統領戦記」「日本史の謎は地政学で解ける」「あたらしい武士道」など。
件名1 日本-歴史
件名2 武器

(他の紹介)内容紹介 中国の始祖・黄帝から最後の皇帝・宣統帝(溥儀)まで、歴史に燦然と輝く帝王たち。その勇姿を描くのは華麗な中国王朝物で人気の漫画家・皇名月。そして壮大な中国歴史小説を得意とする人気作家・田中芳樹をはじめ、井上祐美子、狩野あざみ、赤坂好美、皇名月が覇者の歓喜と悲壮を記す。愛蔵版歴史絵巻。
(他の紹介)目次 黄帝

夏の桀王・殷の湯王
殷の紂王
周の武王
周の幽王
斉の桓公
宋の襄公
晋の文公
呉王闔閭・越王勾践〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。