検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

黄金の羅針盤 上 新潮文庫 フ-47-1 ダーク・マテリアルズ 1

著者名 フィリップ・プルマン/[著]
著者名ヨミ フィリップ プルマン
出版者 新潮社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112198700一般図書YB933/フル/ティーンズ通常貸出在庫 
2 舎人0411755523一般図書YB933.7/フルマ/ティーンズ通常貸出在庫 
3 伊興1111716302一般図書933/フ/ヤング文庫ティーンズ通常貸出在庫 
4 中央1217836145一般図書Y930/フ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
323.14 323.14
日本-政治・行政-歴史 日本-対外関係-アジア-歴史 保守主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111397538
書誌種別 図書(和書)
著者名 フィリップ・プルマン/[著]   大久保 寛/訳
著者名ヨミ フィリップ プルマン オオクボ カン
出版者 新潮社
出版年月 2021.4
ページ数 347p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-202417-1
分類記号 933.7
タイトル 黄金の羅針盤 上 新潮文庫 フ-47-1 ダーク・マテリアルズ 1
書名ヨミ オウゴン ノ ラシンバン
内容紹介 両親を事故でなくしたライラは、おてんばな11歳の女の子。彼女のまわりで立て続けに子どもが連れ去られた。北極で何かの実験に使われているらしい…。ライラと守護精霊は、黄金の羅針盤を手に世界を救う旅に出る!
改題・改訂等に関する情報 新潮文庫 平成15年刊の新装版

(他の紹介)内容紹介 戦後政治の核心がいま初めて語られる。アジアと向き合い、情理を知り尽くした外交を展開した戦後保守の「平和の技法」を掘り起こし、いまこそ人間の営みとしての政治の原点を指し示す。危機の時代に問いかける、未来のための政治論。
(他の紹介)目次 第1章 安倍内閣に保守の知恵はあるか?
第2章 民主党は生き残れるのか?
第3章 園田直と保利茂の外交
第4章 いま中国は日本をどう見ているのか?
第5章 日米基軸から多角形の外交へ
第6章 派閥と利権は悪なのか?
第7章 橋下徹の何が問題か?
第8章 保守政治家の条件
(他の紹介)著者紹介 佐高 信
 1945年、山形県酒田市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。高校教師、経済雑誌編集長を経て、現在、評論家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岸井 成格
 1944年東京生まれ。毎日新聞主筆。21世紀臨調運営委員。NPO法人「森びとプロジェクト委員会」理事長。慶應義塾大学法学部卒業。67年に毎日新聞社に入社。熊本支局を振り出しに、政治部、ワシントン特派員を経て、85年に論説委員。その後、政治部長、編集局次長、論説委員長、特別編集委員を歴任する。2013年4月から毎日新聞特別編集委員、「NEWS23」(TBS系)アンカー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。