検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

南部しず子の新・漬物160

著者名 南部 しず子/著
著者名ヨミ ナンブ シズコ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511837346一般図書596/紫/保存食開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近世文芸研究叢書刊行会
2008
521.86 521.86

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111517238
書誌種別 図書(和書)
著者名 南部 しず子/著
著者名ヨミ ナンブ シズコ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2022.9
ページ数 203p
大きさ 21cm
ISBN 4-86721-075-8
分類記号 596.3
タイトル 南部しず子の新・漬物160
書名ヨミ ナンブ シズコ ノ シン ツケモノ ヒャクロクジュウ
内容紹介 素材の味を引き出すよう塩などの調味料は控えめにして、少量でもつくれて冷蔵庫で漬け込みや保存ができる漬物レシピを紹介。北海道の漬物や、漬物を使ったアレンジレシピ、古漬けを再利用した料理も紹介する。
著者紹介 1948年北海道生まれ。パリ大学ソルボンヌ校フランス文明講座修了。学校法人光塩学園理事長。著書に「南部しず子の漬物200選」など。
件名1 漬物

(他の紹介)内容紹介 日本の伝統的な手法を用い、江戸時代中期から大正時代にかけて建てられた家・民家。日本の民家の撮影を始めて35年。本書に納められた145枚の写真は、この間に撮影した5万枚の中から選ばれたものである。
(他の紹介)目次 第1章 民家のつくり(民家のある風景
かたち
柱、梁組、床
屋根 ほか)
第2章 民家のくらし(民家と季節
玄関
土間
縁側、廊下 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。