検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国語学史 改版

著者名 時枝 誠記/著
著者名ヨミ トキエダ モトキ
出版者 岩波書店
出版年月 1966


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210821433一般図書810.2/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

志茂田 景樹
1997
115.7 115.7
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810032123
書誌種別 図書(和書)
著者名 時枝 誠記/著
著者名ヨミ トキエダ モトキ
出版者 岩波書店
出版年月 1966
ページ数 204p
大きさ 22cm
分類記号 810.12
タイトル 国語学史 改版
書名ヨミ コクゴガクシ
件名1 国語学-歴史

(他の紹介)目次 1 教育改革の論理と構造(教育改革の論理と構造)
2 世界の教育改革(各国の教育改革
中等教育改革の比較検討)
3 教育改革への指標(誰かが教育を改革するのか
生きるかたちを伝える場としての学校
学校教育の正統性と説明責任
学校の「脱・学校化」への試み―新設「総合的学習の時間」は成功するか
学校改革の指標―学びの共同体へ)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。