検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

渡辺崋山 日本美術史叢書

著者名 吉沢 忠/著
著者名ヨミ ヨシザワ チュウ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210741094一般図書721.7/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鹿島 守之助
1999
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810029842
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉沢 忠/著
著者名ヨミ ヨシザワ チュウ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1972
ページ数 233p
大きさ 20cm
分類記号 721.7
タイトル 渡辺崋山 日本美術史叢書
書名ヨミ ワタナベ カザン

(他の紹介)内容紹介 明治維新をとげ、近代国家の仲間入りをした日本は、息せき切って先進国に追いつこうとしていた。この時期を生きた四国松山出身の三人の男達―日露戦争においてコサック騎兵を破った秋山好古、日本海海戦の参謀秋山真之兄弟と文学の世界に巨大な足跡を遺した正岡子規を中心に、昂揚の時代・明治の群像を描く長篇小説全八冊。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。