検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

保田与重郎文芸論集 講談社文芸文庫

著者名 保田 与重郎/[著]
著者名ヨミ ヤスダ ヨジュウロウ
出版者 講談社
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214351395一般図書B910/ヤ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保田 与重郎 川村 二郎
1999
910.4 910.4
日本文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810436759
書誌種別 図書(和書)
著者名 保田 与重郎/[著]   川村 二郎/編
著者名ヨミ ヤスダ ヨジュウロウ カワムラ ジロウ
出版者 講談社
出版年月 1999.1
ページ数 254p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-197649-4
分類記号 910.4
タイトル 保田与重郎文芸論集 講談社文芸文庫
書名ヨミ ヤスダ ヨジュウロウ ブンゲイ ロンシュウ
件名1 日本文学

(他の紹介)内容紹介 戦前日本の思想界に多大な影響を与えた日本浪曼派の主軸たる保田与重郎の文芸論集を川村二郎が編成。ドイツロマン派の関連からよく西洋を理解し、近代批判と裏返しの日本の古典にもよく通暁した批評家保田与重郎は、帝国主義日本の戦争協力者、御用文学者と批判されてきた。政治と文学の季節が終って、文学作品としての批評の真骨頂を収録。「日本の橋」「誰ケ袖屏風」など八篇。
(他の紹介)目次 日本の橋風
大津皇子の像
斎宮の琴の歌
更級日記
木曾冠者
近世の唯美主義
近代文芸の誕生


内容細目

1 日本の橋   7-51
2 誰ケ袖屛風   52-71
3 大津皇子の像   72-91
4 斎宮の琴の歌   92-98
5 更級日記   99-125
6 木曾冠者   126-197
7 近世の唯美主義   198-214
8 近代文芸の誕生   215-229

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。