検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海の哺乳類FAO種同定ガイド

著者名 トマス・A・ジェファソン/著
著者名ヨミ トマス A ジェファソン
出版者 NTT出版
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214583906一般図書R489/ウ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
489 489
哺乳類 海洋動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810437712
書誌種別 図書(和書)
著者名 トマス・A・ジェファソン/著   スティーブン・レザウッド/著   マーク・A・ウェバー/著   山田 格/訳
著者名ヨミ トマス A ジェファソン スティーブン レザウッド マーク A ウェバー ヤマダ タダス
出版者 NTT出版
出版年月 1999.1
ページ数 10,336p
大きさ 25cm
ISBN 4-7571-6001-1
分類記号 489
タイトル 海の哺乳類FAO種同定ガイド
書名ヨミ ウミ ノ ホニュウルイ エフエーオー シュドウテイ ガイド
内容紹介 国際連合食糧農業機関(FAO)が、21世紀に向けて人類と海棲哺乳類との健全な共生を学ぶ指針として、世界中の海獣類全種について最新の情報に基づき作成したフィールドガイド。
著者紹介 オーシャンパーク野生保護財団で活動。
件名1 哺乳類
件名2 海洋動物

(他の紹介)内容紹介 世界の海棲哺乳類と、淡水でも見られる鯨類、鰭脚類、海牛類の同定ガイド。ヒゲクジラ、ハクジラ、イルカ、アザラシ、アシカ、カイギュウ、ラッコ、ホッキョクグマなど、119種を収録。本書には、海洋学的見地や海棲哺乳類の同定に関連して海棲哺乳類の分布にふれた導入部、専門用語集、図解付きの種同定キー科ごとの図解付きの頭骨検索キー、種ごとの同定シート、主要な漁業区域の分布表などを含み、個々の同定シートには、学名とFAOの公式名称、特徴、類似種の記載、サイズ、分布、生物学、棲息地、行動、利用などを掲載。索引付き。
(他の紹介)目次 1 序言と一般的解説
2 クジラ目―クジラとイルカ(世界のクジラ目の同定キー
クジラ目各科の頭骨の同定キー
ヒゲクジラ亜目―ヒゲクジラ
ハクジラ亜目―ハクジラ)
3 海牛目―マナティとジュゴン(世界の海牛類の同定キー
海牛類各科のガイド
FAO種同定キー)
4 食肉目―鰭脚類と他の海棲食肉類(鰭脚亜目―アザラシ科、アシカ科、セイウチ科
その他の海棲食肉目―カワウソ、ミナミウミカワウソ、ホッキョクグマ)
5 主要漁業区の種リスト
6 参考文献
7 訳者あとがき
8 訳注
9 地名・機関名リスト
10 日本で発行されている海棲哺乳類に関する書籍
11 索引


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。