検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フィンランドを知るための44章 エリア・スタディーズ 69

著者名 百瀬 宏/編著
著者名ヨミ モモセ ヒロシ
出版者 明石書店
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511365561一般図書302.38//開架通常貸出在庫 
2 興本1011162771一般図書302.3//開架通常貸出在庫 
3 中央1215973585一般図書302.38/モ/閉架書庫通常貸出在庫 
4 江南1510769605一般図書302.38/モモ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810048711
書誌種別 図書(和書)
著者名 百瀬 宏/編著   石野 裕子/編著
著者名ヨミ モモセ ヒロシ イシノ ユウコ
出版者 明石書店
出版年月 2008.7
ページ数 369p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-2815-7
分類記号 302.3892
タイトル フィンランドを知るための44章 エリア・スタディーズ 69
書名ヨミ フィンランド オ シル タメ ノ ヨンジュウヨンショウ
内容紹介 工業技術、PISA学力テストで世界有数の水準にまで到達した北欧の国、フィンランド。歴史、社会、文化、わが国との関わり合いなど、さまざまな角度からフィンランドを紹介する。
著者紹介 1932年生まれ。津田塾大学・広島市立大学名誉教授。国際関係学、フィンランド史専攻。
件名1 フィンランド

(他の紹介)内容紹介 大動乱に生きる侠客・次郎長の知恵。幕末経済史を路地裏から書く。次郎長は、窮乏をきわめた幕末に生まれ、サービス産業が勃興しつつあった東海道に育った。山田長政にあこがれ、龍馬に似た心境から無宿人になった。類まれなる調整能力で侠客マーケットのスタンダード形成者となった。思想がある奴は嫌われるという土地柄の中で、いち早く国民意識にめざめ、明治維新後は、開墾事業や港湾整備、石油採掘、はては英語塾までさまざまな事業に取り組み、渋沢栄一とは好対照の「路地裏」のベンチャーとなった。
(他の紹介)目次 第1章 幕末経済の破綻と東海道
第2章 博徒と売春は縦割行政の産物
第3章 龍馬の脱藩に似た次郎長の無宿
第4章 古いモラルと調整能力でのし上がる
第5章 思想があるやつは嫌われる
第6章 死ねば仏だ。官軍も賊軍もあるものか
第7章 路地裏のベンチャー


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。