検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

家庭でなるほど電子工作

著者名 相良 岩男/著
著者名ヨミ サガラ イワオ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213345075一般図書549/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
549 549
電子工作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810438250
書誌種別 図書(和書)
著者名 相良 岩男/著
著者名ヨミ サガラ イワオ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1999.1
ページ数 129p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-04313-3
分類記号 549
タイトル 家庭でなるほど電子工作
書名ヨミ カテイ デ ナルホド デンシ コウサク
内容紹介 誰にでも馴染みやすい先端の電子部品として、最近話題となっているプラスチック・オプティカル・ファイバや発光・受光ダイオード、太陽電池などを使った、楽しい電子工作の作り方を紹介する。
著者紹介 1932年東京都生まれ。東京理科大学卒業。現在、KOA(株)顧問。著書に「楽しい電子回路工作」「LSIのはなし」ほか。
件名1 電子工作

(他の紹介)内容紹介 本書は、誰にでも馴染みやすい先端の電子部品として、最近話題となっているプラスチック・オプティカル・ファイバや発光・受光ダイオード、太陽電池、ファラッド・コンデンサなどを取り上げ、これらを利用して、先端の電子部品を理解しながら、楽しい電子工作を作ってみようというものです。
(他の紹介)目次 第1章 新しい電子部品で楽しい電子工作
第2章 電子工作に必要な知識
第3章 話題のオプトエレクトロニクス部品
第4章 光ファイバで電子工作
第5章 新しいエネルギ源である太陽電池と注目のファラッド・コンデンサ
第6章 太陽電池とファラッド・コンデンサで電子工作


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。