検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岩波講座科学 技術と人間 4 科学 技術のニュー・フロンティア 1

著者名 岡田 節人/[ほか]編集委員
著者名ヨミ オカダ トキンド
出版者 岩波書店
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213346099一般図書408/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 節人
1999
408 408
科学 技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810438585
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡田 節人/[ほか]編集委員
著者名ヨミ オカダ トキンド
出版者 岩波書店
出版年月 1999.2
ページ数 261p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-010934-0
分類記号 408
タイトル 岩波講座科学 技術と人間 4 科学 技術のニュー・フロンティア 1
書名ヨミ イワナミ コウザ カガク ギジュツ ト ニンゲン
件名1 科学
件名2 技術

(他の紹介)内容紹介 本書は、「科学と技術」や「科学技術」としてではなく、科学や技術を包括的に、すなわち「科学/技術」としてとらえ、自然科学と人文・社会科学の側面から、「科学/技術の進展と人間の新たな関係」という課題を徹底的に論じる。また、最先端の科学/技術の到達点を紹介しながら、それが内包する問題性を、内側と外側から10のテーマに分類し、自然科学系、人文・社会科学系を総合した視点をうちたてるべく構成されたシリーズの第4巻である。
(他の紹介)目次 実験と現実(物質世界の拡大―“もの”と“ものの見方”
量子技術のシード
化学の進展
測定の高度化―人体からクォークまで)
理論と概念(量子の世界―存在と表示
統一理論への道―弦理論の論理
開放系の非線形現象
複雑系の脳科学的シナリオ
数学の世界)


内容細目

1 物質世界の拡大   3-36
佐藤 文隆/著
2 量子技術のシード   37-58
小林 俊一/著
3 化学の進展   59-86
竹内 敬人/著
4 測定の高度化   87-118
政池 明/著
5 量子の世界   119-144
高木 伸/著
6 統一理論への道   145-172
米谷 民明/著
7 開放系の非線形現象   173-202
蔵本 由紀/著
8 複雑系の脳科学的シナリオ   203-232
津田 一郎/著
9 数学の世界   233-260
上野 健爾/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。