検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめての洋ラン 完全ガイド

著者名 新井 清彦/著
著者名ヨミ アライ キヨヒコ
出版者 ナツメ社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213350877一般図書627.5/ア/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1214357939一般図書627.5/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
627.57 627.57
らん(蘭)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810439297
書誌種別 図書(和書)
著者名 新井 清彦/著
著者名ヨミ アライ キヨヒコ
出版者 ナツメ社
出版年月 1999.3
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-8163-2522-0
分類記号 627.57
タイトル はじめての洋ラン 完全ガイド
書名ヨミ ハジメテ ノ ヨウラン
副書名 完全ガイド
副書名ヨミ カンゼン ガイド
内容紹介 冷暖房が普及したことにより、洋ランの栽培は以前よりもずっと容易なものとなっている。栽培の心構えから栽培グッズ、種類別の栽培方法などを豊富な写真とともに解説する。
著者紹介 1927年東京都生まれ。洋ラン研究60年のラン界の超ベテラン。日本洋蘭協同組合広報委員長を長年つとめ、現在は市原市村上にあるランの店「新清園」の園主。著書に「ミニ洋ラン」など。
件名1 らん(蘭)

(他の紹介)目次 ランの栽培の基本(栽培の心構え
ランに必要な栽培グッズ
THE WORLD ORCHID MAP)
上手に育てて咲かせるランの栽培&カタログ(カトレア
シンビジウム
デンドロビウム
ファレノプシス
バンダ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。