検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小笠原諸島 アジア太平洋から見た環境文化

著者名 郭 南燕/編著
著者名ヨミ カク ナンエン
出版者 平凡社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215664887一般図書519.8/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510029954
書誌種別 図書(和書)
著者名 郭 南燕/編著   ガバン・マコーマック/編著
著者名ヨミ カク ナンエン ガバン マコーマック
出版者 平凡社
出版年月 2005.4
ページ数 278p
大きさ 21cm
ISBN 4-582-54207-7
分類記号 519.81369
タイトル 小笠原諸島 アジア太平洋から見た環境文化
書名ヨミ オガサワラ ショトウ
副書名 アジア太平洋から見た環境文化
副書名ヨミ アジア タイヘイヨウ カラ ミタ カンキョウ ブンカ
内容紹介 空港問題で揺れた「東洋のガラパゴス・小笠原諸島」は、自然保護と経済利益の交差点である。小笠原フォーラム(2002)を通して、この生物多様性の「宝島」が直面している問題を考える。
著者紹介 1962年生まれ。オタゴ大学上級講師。
件名1 自然保護
件名2 小笠原諸島

(他の紹介)内容紹介 恥ずかしいことなんて何もない。彼となら、何でもできる―。幸福な家庭を守りたいのに、気の遠くなるほどの快感とオーガズムを与えてくれる男と出会ってしまった女。運命の相手を探すため、様々な男と身体を重ねていく女。誰にも知られずに秘密の恋人と痺れるようなセックスを楽しむ女。甘やかで、底知れない性愛の深みに堕ちていく女たちを描く、官能に満ちあふれた九つの物語。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。