検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

レジャー・レクリエーション用語集

著者名 前橋 明/編著
著者名ヨミ マエハシ アキラ
出版者 大学教育出版
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111705073一般図書781//開架通常貸出在庫 
2 中央1217691136一般図書R781.9/マ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
312.27 312.27
美術-図集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111318752
書誌種別 図書(和書)
著者名 前橋 明/編著   坂口 正治/監修   沼澤 秀雄/監修
著者名ヨミ マエハシ アキラ サカグチ マサハル ヌマザワ ヒデオ
出版者 大学教育出版
出版年月 2020.6
ページ数 7,139p
大きさ 19cm
ISBN 4-86692-073-3
分類記号 781.9
タイトル レジャー・レクリエーション用語集
書名ヨミ レジャー レクリエーション ヨウゴシュウ
内容紹介 レジャー・レクリエーションの指導・実践・学習に欠かせない基本用語を五十音順に掲載し、わかりやすくコンパクトに解説する。巻末にレジャー・レクリエーションに関するトピックスやQ&Aも収録。
著者紹介 早稲田大学人間科学学術院教授。日本レジャー・レクリエーション学会理事長。
件名1 レクリエーション-辞典
件名2 余暇-辞典

(他の紹介)内容紹介 先史時代から8世紀ごろまでの中央アジアの美術をおもに年代順に扱っている。扱うおもな地域は、カザフスタン、キルギスタン、タジキスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、アフガニスタン、およびパキスタン北部、中華人民共和国の新疆ウイグル自治区、南ロシアと南シベリアである。
(他の紹介)目次 総説 中央アジア美術の流れ
第1章 先史時代と草原遊牧民の造形
第2章 ギリシア美術の伝播と変容
第3章 ササン朝美術の浸透と変貌
第4章 西域南道と西域北道
テーマ特集(トロイアの木馬
獅子座
毘沙門天像の変遷
獅子に乗るナナー女神
オルデンブルグ・コレクション)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。