検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ギリシア歴史の旅 続

著者名 斎木 俊男/著
著者名ヨミ サイキ トシオ
出版者 恒文社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213484692一般図書239.5/サ/2閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安斎 育郎
2012
543.5 543.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810483691
書誌種別 図書(和書)
著者名 斎木 俊男/著
著者名ヨミ サイキ トシオ
出版者 恒文社
出版年月 1999.12
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-7704-1013-1
分類記号 293.95
タイトル ギリシア歴史の旅 続
書名ヨミ ギリシア レキシ ノ タビ
内容紹介 古代ギリシア世界の一翼を担っていた小アジアのエーゲ海沿いに点在する、ミレトス、プリエネ、デディマ、エフェソスなどの古代イオニアの遺跡を豪華船クルーズで訪ねる旅を中心としたギリシア歴史紀行。1997年刊の続編。
著者紹介 1933年東京都生まれ。東京大学教養学科卒業。外務省入省。文部省ユネスコ国際部長、ザンビア・バングラデシュ・ギリシア各大使を経て退官。現在、日本ギリシャ協会理事などを務める。
件名1 ギリシア

(他の紹介)内容紹介 雨降りしきる早朝の公園で、大地は雪生をその腕に抱き止める。ようやく見出した互いの愛、その幸せに酔うふたり。だが影の中から、彼らの姿を冷ややかに追う視線がある。そして電話のクイーンズ・イングリッシュが大地に告げた。雪生がロンドンで、大地宛の手紙だけを残して失踪したこと。雪生を連れ戻さずには二度と日本へ帰らないと誓って、旅立った大地だったが―篠田真由美が贈る純愛神話第二章。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。