検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

流転の海読本 新潮文庫 み-12-49

著者名 堀井 憲一郎/著
著者名ヨミ ホリイ ケンイチロウ
出版者 新潮社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112198536一般図書B913.6/ミヤ/文庫通常貸出在庫 
2 東和0212007769一般図書/みや/て文庫通常貸出在庫 
3 舎人0411758469一般図書B910/み/文庫通常貸出在庫 
4 花畑0711782045一般図書910//文庫通常貸出在庫 
5 興本1011556253一般図書913.6/ミヤモト/文庫通常貸出在庫 
6 伊興1111715684一般図書913.6/ホリイケ/文庫文庫通常貸出在庫 
7 中央1217826765一般図書B913.6/ミヤ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
913.6 913.6
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111390143
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀井 憲一郎/著
著者名ヨミ ホリイ ケンイチロウ
出版者 新潮社
出版年月 2021.4
ページ数 237,10p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-134677-9
分類記号 913.6
タイトル 流転の海読本 新潮文庫 み-12-49
書名ヨミ ルテン ノ ウミ ドクホン
内容紹介 松坂熊吾、房江、伸仁、3人の戦後20年間を描いた宮本輝の大河小説「流転の海」を完全ガイド。1500人を超える人物が登場する物語の各巻あらすじ、舞台の地図、家系図、主要登場人物388人の紹介、人物相関図等を収録。
件名1 流転の海

(他の紹介)内容紹介 どんなにいい話を聞いたとしても、その話を鵜呑みにするのではなく、その話をその人なりに咀嚼して(編集して)発信しようとこころがけている人がいるかぎり、その場所には教育活動がある。つまり、「教育とは出版活動である」という言い方もできると思う。それは学校にかぎらず、たとえば塾でも家庭のなかでも会社でも、そこで起きたことやそこにいる人の声や思いを情報として外部に向けて発信しつづけている人がいるところにはつねに教育活動が展開されていて、学校としての看板を掲げていなくても、そこが「見えない学校」になっているということである。本書では、そんな情報の受発信活動をつねに行っている人が、その人の興味のある場所に自ら出かけていって、話を聞き、その人の視点で約7500字に編集しまとめ上げたものを掲載している。
(他の紹介)目次 1 「見えない学校」を見る(教育改革は終わった
「花伝書」と「見えない学校」―エデュケーションとインタビュー
「見えない学校」講座と「ニュースクール叢書」―コンピュータと障害者乗馬と百姓屋敷「わら」
なぜ「死の文明」への行進をとめられないのか―「正しさ暴力」の視点から考える)
2 もうひとつの「見えない学校」(学校から学ぶ
塾から学ぶ
家族から学ぶ
施設から学ぶ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。