検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

円周率πをめぐって はじめよう数学 1

著者名 上野 健爾/著
著者名ヨミ ウエノ ケンジ
出版者 日本評論社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214372714一般図書414.1/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
414.12 414.12

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810441168
書誌種別 図書(和書)
著者名 上野 健爾/著
著者名ヨミ ウエノ ケンジ
出版者 日本評論社
出版年月 1999.3
ページ数 164p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-60840-7
分類記号 414.12
タイトル 円周率πをめぐって はじめよう数学 1
書名ヨミ エンシュウリツ パイ オ メグッテ
内容紹介 円周率は、様々な数学と有機的に結び付いている。円周率πを題材としながら、数学をトピックスの集合ではなく、できる限り一つの体系として解説する。『数学セミナー』連載に加筆訂正したもの。
著者紹介 1945年熊本県生まれ。東京大学理学部数学科卒業。現在、京都大学理学研究科教授。著書に「デカルトの精神と代数幾何」「数理物理学の新展開」など。
件名1 円周率

(他の紹介)内容紹介 本書は円周率πを題材にしながら、数学をトピックスの集合ではなく、できる限り一つの体系として述べることを試みた。円周率πがどれほど多くの数学と有機的に結びついているか理解してもらうことが本書のねらいである。
(他の紹介)目次 第1章 円周率πとはどのような数か(序
πの求め方1―アルキメデスの方法
安島直円の円理二次綴術 ほか)
第2章 三角函数と指数函数(函数とは何か
三角函数
二項定理 ほか)
第3章 微積分入門(微分
テイラー展開
合成函数の微分 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。