検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私の映画遺言 中公文庫

著者名 淀川 長治/著
著者名ヨミ ヨドガワ ナガハル
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214426049一般図書B778//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

淀川 長治
1999
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810441272
書誌種別 図書(和書)
著者名 淀川 長治/著
著者名ヨミ ヨドガワ ナガハル
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.3
ページ数 296p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-203375-6
分類記号 289.1
タイトル 私の映画遺言 中公文庫
書名ヨミ ワタクシ ノ エイガ ユイゴン

(他の紹介)内容紹介 町じゅうが映画ファンだったあの頃―木札の入場券、上映を知らせる弁士の笛の音、履物を預けドーナツ片手に見入った東西の活動写真の数々。サイレントからトーキーへ、大正・昭和初期の映画黄金時代を、記憶も鮮やかに生き生きと語りつくす。
(他の紹介)目次 サイレントからの第一歩
見せる心がまえ
映画が体じゅうにしみこんで
町じゅうが映画のファンだった時
映画が私の吸う空気だったころ
神戸の“ぜいたく”と映画の“ぜいたく”
火の粉を火の蝶と見てこわがった
外国製の映画ポスターとの出逢い
ハリウッド1920への道
映画館が生きものだったころ〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。