検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本名城紀行 6 SHOGAKUKAN Classic Revival

著者名 遠藤 周作/著
著者名ヨミ エンドウ シュウサク
出版者 小学館
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211836804一般図書915/に/開架通常貸出在庫 
2 舎人0411691017一般図書915//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パウル・マール 平野 卿子 木村 繁之
2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111381363
書誌種別 図書(和書)
著者名 井原 裕子/著
著者名ヨミ イハラ ユウコ
出版者 成美堂出版
出版年月 2021.3
ページ数 207p
大きさ 26cm
ISBN 4-415-32932-1
分類記号 596.4
タイトル これがほんとのお弁当のきほん 無理なく楽しくおいしく作る。これが一番大事
書名ヨミ コレ ガ ホント ノ オベントウ ノ キホン
副書名 無理なく楽しくおいしく作る。これが一番大事
副書名ヨミ ムリ ナク タノシク オイシク ツクル コレ ガ イチバン ダイジ
内容紹介 豚のしょうが焼き弁当、鮭の照り焼き弁当、鶏肉のチンジャオロースー弁当、にんじんつくね弁当…。ごはん+メインおかず1品+サブおかず2品を基本形にした、お弁当の作り方を紹介する。
著者紹介 料理研究家、食生活アドバイザー、野菜ソムリエ。料理研究家のアシスタントを経て独立。著書に「フライパンひとつで何つくる?」がある。
件名1 弁当

(他の紹介)内容紹介 「秘境」という言葉には、胸をワクワクさせる響きがある。そのなつかしくも妖しいイメージは、高度経済成長期に多く語られ、雑誌や本で大ブームを巻き起こした。しかし、いまや秘境は、世界には存在しない。すべての不思議は、科学的に分類され記述されてしまう。でも、あのワクワクした気持ちは、如何とも捨てがたい。伊勢、鳥羽、熱海の秘宝館は、誰がどのようにつくっていったのだろうか。目黒寄生虫館、秩父珍石館、ムー大陸博物館…。日本のなかの秘境的な空間をさぐっていく。日本人にとって秘境とは何なのか。なぜ秘境は人を魅きつけてやまないのか。大真面目に論じた、現代ニッポン秘境の大研究。
(他の紹介)目次 1 魅惑の世界旅行館(「秘境」雑誌の時代―『別冊実話特集』に始まる
「秘境」を創った男―竹下一郎さんに聞く ほか)
2 妄想の肉体館(秘宝館のドラマツルギー―伊勢・鳥羽・熱海秘宝館
誘惑する寄生虫―目黒寄生虫館)
3 神秘と笑いの陳列館(人面石だよ、全員集合!―秩父珍石館
神秘はニコニコ現れる―神秘珍々ニコニコ園 ほか)
4 秘密の資源館(天皇家の影の埋蔵金―自称天皇と贋御落胤
科学と擬似科学の夢占い―「科学的」な人間研究)


内容細目

1 箕輪城   信玄に挑んだ戦国武将の勇気   5-33
遠藤 周作/著
2 小田原城   後北条氏五代の栄華と終焉   35-64
井上 友一郎/著
3 犬山城   悲願を秘めた白帝城   65-96
豊田 穣/著
4 金沢城   忍耐が支えた加賀百万石   97-126
馬場 あき子/著
5 安土城   反逆に滅んだ天下布武の象徴   127-156
山田 風太郎/著
6 伏見城   家康と城に殉じた勇将鳥居元忠   157-189
安西 篤子/著
7 備中松山城   静かなる山城に隠された争奪の歴史   191-219
早乙女 貢/著
8 津和野城   剛直大名の意気地   221-251
赤江 瀑/著
9 高知城   黒潮の豪気包み込む優美な天守   253-282
大原 富枝/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。