検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昔話を知る 語りの講座

著者名 花部 英雄/編
著者名ヨミ ハナベ ヒデオ
出版者 三弥井書店
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811620244一般図書388//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日経NETWORK
1997
490.15 490.15

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110100070
書誌種別 図書(和書)
著者名 花部 英雄/編   松本 孝三/編
著者名ヨミ ハナベ ヒデオ マツモト コウゾウ
出版者 三弥井書店
出版年月 2011.11
ページ数 5,289p
大きさ 21cm
ISBN 4-8382-3219-2
分類記号 388.1
タイトル 昔話を知る 語りの講座
書名ヨミ ムカシバナシ オ シル
内容紹介 昔話とかかわりの深い学問や生活文化、関連する伝承母体を通して、昔話の特質を明らかにする。2010年開催の國學院大學オープンカレッジ「語りの講座」を書籍化。
著者紹介 1950年生まれ。國學院大学准教授。著書に「呪歌と説話」など。
件名1 民話-日本

(他の紹介)内容紹介 フェアエーカー村の学校の元校長ミス・リードは、健康上の問題から定年まで数年を残して退職したが、思い描いていた平和な暮らしと現実は大分違っていた。リタイア後も、おなじみのボブ・ウィレットは庭の手入れに、ミセス・プリングルは掃除の手伝いにと通ってきたは、フェアエーカー村のゴシップに余念がない。友人のヘンリー・モーンの家庭問題、ジョン・ジェンキンズの習慣化した求婚などミス・リードの身辺もにぎやか。そして、手すさびにと、ものを書くことを勧められたミス・リードは、新しい目標に挑戦するのだが…。半世紀にわたって数多くの田園物語で欧米の読者を魅了しつづけてきたミス・リードの英国田園物語最新作。


内容細目

1 昔話には独特の語り口がある   3-33
小澤 俊夫/述
2 語り手の担う文化力   南加賀の昔話伝承から見える世界   34-68
松本 孝三/述
3 日本の古典と昔話   共有される話型をめぐって   69-100
廣田 收/述
4 昔話「蛇聟入」の比較   103-125
花部 英雄/述
5 「はなたれ小僧さま」の心理学的再話   126-140
矢吹 省司/述
6 昔話と生活道具   143-160
常光 徹/述
7 動植物をめぐる俗信と俳諧   161-184
篠原 徹/述
8 柳田国男の読み方   187-249
大塚 英志/述
9 遠野の幽霊・奄美の幽霊   その深層と系譜   250-268
辰巳 正明/述
10 奄美の「トゥギ(伽)歌」をめぐって   269-286
酒井 正子/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。