検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

妻への恋文

著者名 アレクサンドル・ジャルダン/[著]
著者名ヨミ アレクサンドル ジャルダン
出版者 新潮社
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212540189一般図書953/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
913.6 913.6
身体障害者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810301172
書誌種別 図書(和書)
著者名 アレクサンドル・ジャルダン/[著]   鷲見 洋一/訳
著者名ヨミ アレクサンドル ジャルダン スミ ヨウイチ
出版者 新潮社
出版年月 1993.3
ページ数 198p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-522402-6
分類記号 953.7
タイトル 妻への恋文
書名ヨミ ツマ エノ コイブミ

(他の紹介)内容紹介 障害学(ディスアビリティ・スタディーズ)とは、障害、障害者を社会、文化の視点から考え直し、従来の医療、リハビリテーション、社会福祉、特殊教育といった「枠」から障害、障害者を解放する試みである。本書は、障害学を構成すべき内容を盛り込み、障害学の一端を紹介したものである。
(他の紹介)目次 第1章 障害学に向けて
第2章 障害、テクノロジー、アイデンティティ
第3章 自己決定する自立―なにより、でないが、とても、大切なもの
第4章 「障害」と出生前診断
第5章 優生思想の系譜
第6章 ろう文化と障害、障害者
第7章 聾教育における「障害」の構築
第8章 異形のパラドックス―青い芝・ドッグレッグス・劇団態変
第9章 歴史は創られる
第10章 障害学から見た精神障害―精神障害の社会学


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。