検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

物質の探究と生命のいとなみ 夢・化学-21

著者名 西島 安則/共著
著者名ヨミ ニシジマ ヤスノリ
出版者 丸善
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214439133一般図書431/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
431 431
物質 生化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810441829
書誌種別 図書(和書)
著者名 西島 安則/共著   畑中 正一/共著   内本 喜一朗/編
著者名ヨミ ニシジマ ヤスノリ ハタナカ マサカズ ウチモト キイチロウ
出版者 丸善
出版年月 1999.3
ページ数 114p
大きさ 19cm
ISBN 4-621-04580-6
分類記号 431
タイトル 物質の探究と生命のいとなみ 夢・化学-21
書名ヨミ ブッシツ ノ タンキュウ ト セイメイ ノ イトナミ
内容紹介 物質や生命の美しさと不思議についてもっとよく知りたいという、自然科学の原点に戻って、古代ギリシャからの物質探求の2500年の歴史をたどり、生命のいとなみの神秘にせまる。
著者紹介 1926年生まれ。京都市立芸術大学学長。工学博士。
件名1 物質
件名2 生化学

(他の紹介)内容紹介 自然科学が細分化してゆく中で、いま改めて自然科学全体を見直そうという気運が高まっています。本書は、「物質や生命の美しさと不思議についてもっとよく知りたい」という自然科学の原点に戻って、前半では古代ギリシャからの物質探究の2500年の歴史をたどり、後半では生命のいとなみの神秘に迫ります。
(他の紹介)目次 すべてのものはどうつくられているのか―物質探求の2500年(満天の星空を切るスプートニク
ラスコーの洞窟にて
ものをつくり出す人間の本性
文字―知識の伝達と蓄積 ほか)
生命のいとなみは化学(アルツハイマー
生きていることは化学反応
ATP
細胞膜による化学物質の輸出入 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。