検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

翻訳騒動記

著者名 佐藤 亮一/著
著者名ヨミ サトウ リョウイチ
出版者 政界往来社
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210328876一般図書023.1/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 亮一
1993
911.124 911.124
万葉集-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810015931
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 亮一/著
著者名ヨミ サトウ リョウイチ
出版者 政界往来社
出版年月 1987.3
ページ数 250p
大きさ 20cm
ISBN 4-915303-19-5
分類記号 023.1
タイトル 翻訳騒動記
書名ヨミ ホンヤク ソウドウキ
件名1 出版-日本
件名2 翻訳

(他の紹介)内容紹介 巻第八は、146首の長短歌を春夏秋冬の四季に分類し、次いでその内部を雑歌と相聞とに分かつ。全体に、花や鳥を詠みこんだ歌が非常に多く、特に大伴家持が雑歌の詠物の題材として取り上げた晩蝉・石竹花・秋・雪梅などは、家持が漢詩の風物をいち早く和歌に取り入れたものとして、本巻の作風の特徴の一つをなす。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。