検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わたしが思うこと 続

著者名 家永 三郎/著
著者名ヨミ イエナガ サブロウ
出版者 民衆社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1310598790一般図書316/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

家永 三郎
1999
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810442604
書誌種別 図書(和書)
著者名 家永 三郎/著
著者名ヨミ イエナガ サブロウ
出版者 民衆社
出版年月 1999.3
ページ数 188p
大きさ 20cm
ISBN 4-8383-0796-9
分類記号 304
タイトル わたしが思うこと 続
書名ヨミ ワタシ ガ オモウ コト
内容紹介 「家永教科書裁判」32年間のたたかいを振り返って思うこと、法廷技術への自己批判、友人・丸山真男への別れの言葉など、最近のエッセイと、講演集を収録。
著者紹介 1913年生まれ。東京帝国大学国史学科卒業。東京教育大学名誉教授。著書に「教科書裁判はつづく」「新日本史」「真城子」など。

(他の紹介)目次 続 わたしが思うこと(子どもの理解力
子どもの読みもの
暗記と学力
マインドコントロール
鉄面皮な歴史の歪曲 ほか)
講演集(国家と教育
教科書裁判における私のたたかい
教科書裁判と「戦争責任」
訴えを起こすまで―弁護団諸先生に感謝する)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。