検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

物質と意識

著者名 池田 昌昭/著
著者名ヨミ イケダ マサアキ
出版者 創風社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214441311一般図書116.4/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810443146
書誌種別 図書(和書)
著者名 池田 昌昭/著
著者名ヨミ イケダ マサアキ
出版者 創風社
出版年月 1999.4
ページ数 279p
大きさ 20cm
ISBN 4-88352-016-1
分類記号 111.6
タイトル 物質と意識
書名ヨミ ブッシツ ト イシキ
内容紹介 これまで明確にされなかった物質と意識との関係を明確にすることにより、それに対する唯物論の立場をも明らかにし、唯物論への諸々の批判に対し、唯物論が決してその力を損なうものでないことを主張する。
件名1 唯物論

(他の紹介)内容紹介 唯物論は、古くなった、唯物論は「時代遅れだ」との議論がある。本書では、この唯物論にたいする批判―それはたぶん「唯物論よ、もっと時代にあったものになるように」との願いが込められているのかも知れないが―にたいして、否。唯物論は決して生命力を失っていないのだ、唯物論はこれからも真実を明らかにしていく、ということを主張するものである。
(他の紹介)目次 第1章 ヘーゲル著『大論理学』における物質と意識
第2章 ヘーゲル著『小論理学』における物質と意識
第3章 物質と意識
第4章 認識論の原点
第5章 真理反映論と真理合意論
第6章 反映否定論者
第7章 言語の哲学


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。