検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国医学思想史 東洋叢書 7 もう一つの医学

著者名 石田 秀実/著
著者名ヨミ イシダ ヒデミ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214419002一般図書499.8/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
320.981

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810289703
書誌種別 図書(和書)
著者名 石田 秀実/著
著者名ヨミ イシダ ヒデミ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1992.7
ページ数 315,17p
大きさ 20cm
ISBN 4-13-013037-4
分類記号 490.222
タイトル 中国医学思想史 東洋叢書 7 もう一つの医学
書名ヨミ チュウゴク イガク シソウシ
副書名 もう一つの医学
副書名ヨミ モウ ヒトツ ノ イガク
内容紹介 中国の伝統医学は、豊かなシステムと現実的有効性を持ち、今なおいきいきと動き変化している。これは、心身を有機的総体として捉える臓腑経路システムを認識しているからである-。「もう一つの医学」の思想を歴史的に解明する。
件名1 医学-歴史
件名2 東洋医学-歴史

(他の紹介)内容紹介 人は集団を形成することによって個人を越えることができるのか?意思決定過程でのリーダーの役割。
(他の紹介)目次 リーダーシップ研究の意義
第1部 リーダーシップの役割の分化と統合(リーダーシップの役割の分化と統合
役割分化に関する調査研究―大学運動部集団の役割分化の様態について
役割の統合に関する調査研究―2種のリーダー間の関係が集団に及ぼす影響について)
第2部 リーダーシップの状況適合(リーダーシップの状況適合
状況適合性に関する調査研究(リーダー行動の有効性を規定する職務特性および個人特性要因の検討
リーダー行動の有効性を規定する状況的諸要因間の交互作用の検討
看護婦集団を対象にして))
第3部 集団の賢さと愚かさ(集団の賢さと愚かさ
グループシンクをめぐって
グループシンクの防止策―ポテンシャル・エネミー法のその後の展開)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。