検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

貸本屋のぼくはマンガに夢中だった

著者名 長谷川 裕/著
著者名ヨミ ハセガワ ユタカ
出版者 草思社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213372822一般図書726.1/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 裕
1999
726.101 726.101
漫画-歴史 貸本屋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810444426
書誌種別 図書(和書)
著者名 長谷川 裕/著
著者名ヨミ ハセガワ ユタカ
出版者 草思社
出版年月 1999.4
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-0874-X
分類記号 726.101
タイトル 貸本屋のぼくはマンガに夢中だった
書名ヨミ カシホンヤ ノ ボク ワ マンガ ニ ムチュウ ダッタ
内容紹介 昭和30年代、東京で貸本屋をやっていた一家と「ぼく」。つげ義春、水木しげる、白土三平ら貸本はえぬきの作家たちの初期作品やアナーキーな面白さに満ちたあの時代のマンガの思い出を、貸本屋の日々とともにつづる。
著者紹介 1950年東京都生まれ。早稲田大学卒業。出版社勤務をへて、現在著述業。
件名1 漫画-歴史
件名2 貸本屋

(他の紹介)内容紹介 昭和30年代、東京で貸本屋をやっていた一家と「ぼく」の物語。まだ貧しい町並みの片隅に開いた店がどのように運営されていたか。貸本屋の息子の著者がそのころ浴びるように読んでいた貸本マンガがどんなに輝いていたか。つげ義春、水木しげる、白土三平などの貸本マンガはえぬきのマンガ家たちの初期作品はどうだったか。アナーキーな面白さに満ちたあの時代のマンガの思い出をつづる。
(他の紹介)目次 第1章 家業は貸本マンガ屋
第2章 貸本マンガで棚があふれ返った
第3章 波に乗って第二店舗を開く
第4章 私を夢中にさせた貸本マンガ
第5章 劇画ブームがやってきた
第6章 夢のかなたへ消えた貸本マンガ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。