検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

照葉樹林文化 続 中公新書 438 東アジア文化の源流

出版者 中央公論社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213807579一般図書389/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
751 751

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810209879
書誌種別 図書(和書)
出版者 中央公論社
出版年月 1978
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-100438-8
分類記号 220
タイトル 照葉樹林文化 続 中公新書 438 東アジア文化の源流
書名ヨミ ショウヨウ ジュリン ブンカ
件名1 アジア(東部)-歴史

(他の紹介)内容紹介 中国・朝鮮・イスラム地域・ヨーロッパ…各地域の先史・古代から現代に至るまではじめてコンパクトな一冊にまとめられた世界の陶磁の全歴史。世界の名品270点をオールカラーで紹介しつつ展開する平易な本文解説。中国陶磁世界交易図、中国・朝鮮陶磁年表、イスラム地域・ヨーロッパ・中国・朝鮮の窯場地図など、充実した参考資料。世界のやきものの勉強・鑑賞に最適・必携の入門・案内書。『カラー版日本やきもの史』の待望の姉妹編。
(他の紹介)目次 先史・古代の土器・陶器
古代ギリシア・ローマの陶器
中国の陶磁(磁器の誕生と発展
磁器の完成「宋/元」
景徳鎮窯の全盛「明/清」)
朝鮮の陶磁
波濤を越える中国陶磁
イスラム陶器
ヨーロッパの陶磁(ヨーロッパ近世の陶器
磁器の誕生―模倣から創造へ「デルフト/マイセン/セーヴル」
競いあう名窯)
現代世界の陶磁


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。