検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

インコ語会話帖 インコの言葉をシンプルに理解するためのフォトブック

著者名 濱本 麻衣/監修
著者名ヨミ ハマモト マイ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720782606一般図書646//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 雅士
2014
019.25 019.25
読書感想文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310051471
書誌種別 図書(和書)
著者名 三浦 雅士/著
著者名ヨミ ミウラ マサシ
出版者 新書館
出版年月 2003.7
ページ数 291p
大きさ 20cm
ISBN 4-403-21080-5
分類記号 910.268
タイトル 村上春樹と柴田元幸のもうひとつのアメリカ
書名ヨミ ムラカミ ハルキ ト シバタ モトユキ ノ モウ ヒトツ ノ アメリカ
内容紹介 気づいたら、そこは異界だった! 村上春樹のサリンジャー、ヴォネガット、ブローティガンから柴田元幸のオースター、ミルハウザー、ダイベックへ-。謎と魅惑に満ちた世界文学空間のただなかにご案内します。
著者紹介 1946年青森県生まれ。評論家。『ダンスマガジン』『大航海』編集長。著書に「身体の零度」(読売文学賞)、「青春の終焉」(伊藤整賞、芸術選奨文部科学大臣賞)など。
件名1 アメリカ文学
件名2 翻訳文学

(他の紹介)内容紹介 一冊の本との、幸せな出会い。本と真剣に向き合う時、子どもたちは学び、考えを深めながら一まわりも二まわりも大きく成長していきます…選びぬかれた小学校4・5・6年生の感想文集。
(他の紹介)目次 1類 自由読書(小説・童話・戯曲など)(心の歯型―毎日新聞社賞
「セロひきのゴーシュ」を読んで―毎日新聞社賞
レンタル貢大はかしません―全国学校図書館協議会長賞 ほか)
2類 自由読書(1類以外の図書)(「道は生きている」を読んで―毎日新聞社賞
安らぎと温かさのあふれる社会に―毎日新聞社賞
川が生きるために―全国学校図書館協議会長賞 ほか)
3類 課題読書(行間と余白のあいだで―内閣総理大臣賞
お友達になってください―文部大臣奨励賞
ほこれるものさがし―毎日新聞社賞 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。